カルディ【ピーナッツバターピロー】味は?おいしいの?レビュー!

商品レビュー

 

こんにちは、どいさゆです(*‘ω‘ *)

 

今回は、KALDI(カルディ)で購入した『ピーナッツバターピロー』をご紹介します!

 

 

ピーナッツバターが大好きなので、いろいろなお菓子を食べています。

 

 

この記事はこんな方にオススメ
  • ピーナッツバター好きの方
  • KALDIによく行くの方

 

ピーナッツバターピロー

 

ピーナッツバターピローはKALDI(カルディ)で購入できます。

 

 

価格は、1箱80gで267円

 

 

カルディのお菓子コーナーで見つけました。

 

 

名前に入っている「ピロー」は英語で「まくら」という意味です。

 

まくらみたいな形をしているので「ピーナッツバターピロー」と名付けられたのでしょう。

 

名前の付け方がかわいいですよね♡

 

原材料と原産国

 

原材料はこちら。

 

  • ピーナッツ
  • 小麦粉
  • 砂糖
  • 脱脂粉乳
  • シアバター
  • ココナッツオイル
  • 全卵粉末

 

 

原産国はギリシャです。

 

カロリーと栄養

 

注意点は高カロリーなところ。

 

1箱 419kcalあります…。

 

 

ピーナッツバターはカロリーが高いので仕方ないですね…。

 

いいところは、タンパク質が1箱13.4gふくまれているところ。

 

プロテインバー並み!!

 

脂質と炭水化物も高いのでダイエットには向きませんが、高タンパクなのはうれしいですね。

(脂質23.7g、炭水化物36.3g)

 

中身

 

箱を開けると、箱の半分のサイズの袋が入っています。

 

 

あれ、箱のわりに中身は小さいなと思いました(笑)

 

袋を開けて見ると…

 

 

一口サイズのお菓子が入っています。

 

お皿に出してみるとこんな感じ。

 

 

本当に小さいまくらみたいな形をしていて可愛いです♡

 

味はどうなの?おいしいの?

 

では、食べてみます!

 

 

ピーナッツバターを何枚かの薄いクレープ生地で包んでいます。

 

外サクサクで中しっとり。

 

サクサクすぎて、一口で食べないとボロボロしちゃいます。

 

味は…

甘くないです!

 

 

外国のお菓子だから勝手に激甘だと思ってましたが、全然甘くないです。むしろ塩味

 

 

甘くないので、牛乳をかけたり、アイスにトッピングしたりするとおいしいです♪

 

最後に

 

ピーナッツバターピローいかがでしたでしょうか?

 

 

ピーナッツバター好きとしては、一度は食べてみたい商品でした♪

 

引き続き、わたしはピーナッツバターやピーナッツバターを使った製品をいろいろ試していきたいと思います。

 

また、ナッツバターオタクの私がついに!

オリジナルのナッツバターブランドを立ち上げました!!

 

 

ブランド名は「RODORIN(ロドリン)

 

公式ページ

ナッツバター専門ブランド「RODORIN(ロドリン)」 powered by BASE
ナッツバター専門ブランド「RODORIN(ロドリン)」です!

 

ヘルシーで美容効果の高い原材料から厳選して作られたナッツバター。

 

 

無添加砂糖不使用

 

ひとさじに栄養をぎゅっと凝縮しています!

 

ナッツバターオタクこだわりのナッツバターをぜひお試しください♪

 

購入ページ

美容ミックスナッツバター | ナッツバター専門ブランド「RODORIN(ロドリン)」 powered by BASE
ヘルシーで美容効果の高い原材料から厳選して作られたミックスナッツバター!【原材料】アーモンド / クルミ / MCTオイルマカダミアナッツ / アマニシード / デーツ添加物、砂糖、塩、植物油、グルテンはいっさい不使用!--------------------------------------------------...

 

 


 

 

SNSでは、ナッツバターを使ったレシピ15秒動画で紹介中!

 

 

ぜひチェックしてみてください♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました