日記

日記

【日記15】製品名への思いと商標登録

オリジナルナッツバターのラベル製作に合わせて、製品名やキャッチコピーを検討中。ブランド命名や商標登録などわからないことも多いですが、いろいろな人にアドバイスをもらいながら進めております。その近況を日記にまとめました。
日記

【日記14】最終試作を終え、ラベル・ロゴなど準備中

オリジナルナッツバターの最終試作が完成!そしてパッケージのラベル、ブランドロゴなど着々と製品化を進めております。まだまだ準備段階ですが、その進捗を日記にまとめました。
日記

【日記13】試作 第2弾、完成しました!

オリジナルナッツバターの製品化に向けて、2作目の試作をつくりました!この2作目が完成するまでに試行錯誤がいっぱい・・・。どう原材料を検討したのかや、どのような工程で作ったのかを日記にまとめています。
日記

【日記12】自宅で再度、味や材料の確認

自分オリジナルミックスナッツバターの生産に向けて、商品開発中。試作品が完成したが、課題がいっぱいでてきました・・・。課題解決のために日々実験。今回は味を変えるために実験したことについて書いています。
日記

【日記11】1回目の試作品が完成!

自分オリジナルミックスナッツバターの生産に向けて、商品開発中。今回はその試作品の1本目が完成したので、完成までのプロセスや試作品の出来具合などについて書きます。
2022.06.04
日記

【日記10】試作準備(原材料の仕入れ先検討)

こんにちは、どいさゆです(*‘ω‘ *) 前回の日記には、自分のオリジナルナッツバターを作るための委託業者さんが決まったことを書きました。 前回の日記↓ 前回の日記からまたいくつか進...
日記

【日記9】委託業者さん決まった!

自分オリジナルナッツバターをつくるための原材料と委託業さんが決まりました!この記事では、なぜこの原材料にしたのか、どうやって委託業者を決めたのかなどを「日記」として書き残しています。まだまだ完成までの道のりは長そうですが、一歩ずつ進めていきます。
日記

【日記8】マカダミアナッツも混ぜた

おいしいミックスナッツバターをつくるために日々研究中…。今回はマカダミアナッツも混ぜてみました。作ってみた感想や食べた感想を書いています。果たしてうまく作れたのか?!ミックスナッツバター研究はまだまだ続く…。
日記

【日記7】アーモンドとクルミ混ぜた

自分オリジナルのミックスナッツバターが作りたくて、今回はアーモンドとクルミを混ぜてみました。作ってみた感想や食べた感想を書いています。果たしてうまく作れたのか?!ミックスナッツバター研究はまだまだ続く…。
2022.01.29
日記

【日記6】チアシードはつぶす

わたしは近い将来 オリジナルの「ミックスナッツバター」 を作ろうと思っています。そのミックスナッツバターにチアシードを入れようと考えているので、なぜチアシードを入れたいのかやチアシードを入れる際のこだわりについて書きました。ミックスナッツバターづくりについての日記記事になります。
タイトルとURLをコピーしました