こんにちは、どいさゆです(*‘ω‘ *)
今回は、『HAPPY NUTS DAY(ハッピーナッツデー)さん』のチョコレートピーナッツバターをレビューします!
わたしはピーナッツバターが大好きで、様々なピーナッツバターを食べ比べています。
HAPPY NUTS DAY ピーナッツバター
HAPPY NUTS DAYは、様々なピーナッツバターを販売しており、
- 有糖タイプ
- 無糖タイプ
- ピーナッツの粒が残っている「粒入りタイプ」
- すべてペースト状になっている「粒なしタイプ」
などがあります。
参照:Amazon
原材料にこだわっていて、無添加で千葉県産落花生を使っています。
その中でも今回ご紹介したいのは『チョコレートピーナッツバター』
期間限定か新商品かわかりませんが、珍しいので買ってみました
チョコレートピーナッツバター、名前だけでもおいしそうですよね。
HAPPY NUTS DAYの普通のピーナッツバターについては別の記事で書いています↓
チョコレートピーナッツバター
チョコレートピーナッツバターは珍しいです。
わたしはスーパーなどで見たことがありません。
チョコもピーナッツバターもパンに合うので、ミックスしても美味しいのは想像できますが、実際はどうなのでしょうか???
どんな商品なのかや、食べた感想をお伝えします!
原材料
原材料は4つ。
- 落花生(千葉県産)
- 黒糖(多良間島産)
- カカオニブ(ガーナ産)
- 落花生油(フランス産)
HAPPY NUTS DAYさんの普通のピーナッツバターには「てんさい糖」が使われていますが、チョコレートピーナッツバターには「黒糖」が使われています。
「カカオニブ」は甘くないチョコレートチップみたいなもので、栄養豊富。
HAPPY NUTS DAYさんは原材料にこだわっていますね
栄養成分
チョコレートピーナッツバターの100gあたりの栄養成分は以下です。
- エネルギー:594kcal
- タンパク質:15.7g
- 脂質:39.9g
- 炭水化物:42.9g
- 食塩相当量:0.04g
通常のピーナッツバターよりも炭水化物が20gほど高いです。
わたしはいつもピーナッツバターをスプーンですくって食べていますが、チョコレートピーナッツバターだと糖質の取りすぎになっちゃいますね(笑)
食べた感想
ふたを開けるとこんな感じ↓
カカオニブ(チョコチップ)が目でわかるほどいっぱい入っています♡
最初はオイルが浮いているので軽く混ぜます。
オイルが浮いているのは無添加の証拠
中身をすくいだすとこんな感じ↓
柔らかい味噌のようなテクスチャーです。
食べてみると、カカオニブとピーナッツがザクザクでおいしい!
そして黒糖の味がふんわりとします。
ピーナッツとチョコの味はそんなになく、黒糖の甘みが一番強く感じられます。
でも、カカオニブの粒をかむたび、ビターなチョコ味が出てくるので面白いです。
もはやデザートで、めっちゃしっとりしたチョコレートケーキってかんじ♡
スプーンですくってバクバク食べてしまいます…(笑)
購入場所
購入は公式オンラインストアでできます。
公式オンラインストア
普通のピーナッツバターは、Amazonでも販売されていますが、チョコレートピーナッツバターはありませんでした。
参照:Amazon
人気商品なので売り切れになることも多いみたいです。
気になる方はお早めに♪
最後に
チョコレートピーナッツバター、いかがでしたでしょうか?
黒糖の甘さとカカオニブのザクザク感がとっても美味しいので、そのまますくって食べたいピーナッツバターです♡
バニラアイスに混ぜても美味しいかも
HAPPY NUTS DAYさんは、チョコレート味もですが、普通のピーナッツバターも美味しいです。
参照:Amazon
ぜひチェックしてみてください。
このブログでは、さまざまなピーナッツバターを紹介していきます!
また、インスタグラム(@sayu.nutsbutter)では、ピーナッツバターを使ったレシピを載せています。
View this post on Instagram
おすすめのピーナッツバターやおいしい食べ方など知っていましたら、インスタでDMをくれるとうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント