こんにちは、ナッツバターオタクのさゆです(*‘ω‘ *)
今回は、iHerb(アイハーブ)で大人気の「Peanut Butter & Co.」のピーナッツバターを買ってみたのでレビューします!
わたしはナッツバターが大好きで、様々な製品を食べ比べています。
\\ この記事はこんな方にオススメ //
- iHerb が好き
- ナッツバターが好き
- 健康食品やダイエットに関心がある
- ヴィーガンやプラントベース食品を探している
Peanut Butter & Co. ってどんなブランド?
アイハーブでよく見かけるこのピーナッツバターは「Peanut Butter & Co.」というブランドの製品です。
参照:Peanut Butter & Co. ピーナッツバター
1988年にピーナッツバターサンドウィッチ屋さんとしてスタートしたアメリカのブランドで、現在はアメリカ産のピーナッツだけを使ったこだわりのピーナッツバターを作っています。
Peanut Butter & Co. 公式サイト(英語)
ピーナッツバター専門ブランドなので、種類はとっても豊富。
ピーナッツバターはもちろん、ヘーゼルナッツを使ったチョコレートスプレッドや粉末タイプのピーナッツバターパウダーも販売しています。
パウダータイプのピーナッツバターは日本ではあまり見かけないですね
アメリカで人気のナッツバターが、日本でも安く手軽にゲットできるのが嬉しいですね。
\\ お得な情報 //
アイハーブ商品購入の際に以下の紹介コードを使うと、初回なら10%OFF、リピートなら5%OFFになります!
- 紹介コード: DKT9132
ぜひご活用ください♪
ピーナッツバター レビュー
今回わたしは、オールドファッションという原材料がピーナッツと塩だけのシンプルなピーナッツバターを2種類買いました。
完全にペースト状になったスムースタイプと少しピーナッツの粒が残っているクランチータイプの2種類です。
アイハーブにはこの2種類以外にも、チョコレート味や加糖タイプなど他の種類がありましたが、わたしはナッツバターを毎日食べるオタクなので、できるだけ健康に良いものがいいと思い、これらを選びました。
余計な味付けがされていないほうがナッツ本来の甘さが感じられて好きというのもあります
2種類とも見た目は似ていますが、中身は違いますので比較も含めてレビューしていきます!
注文してから届くまでにかかった日数
今回わたしがアイハーブで注文をしてから、手元に届くまでにかかった日数はたったの4日!
びっくりするほど早く届きました。
海外から発送されるので、通常は注文してから1~2週間ほどかかりますが、今回はラッキーだったみたいです。
商品のパッケージ
箱を開けてみると、ピーナッツバターにそれぞれプラスチックのカバーがされていました。
おそらくオイル漏れを防ぐためだと思います。
無添加ピーナッツバターはオイルが分離するので、しっかり閉まっていないと輸送中にオイルが漏れてしまう可能性があるので…。
それか、雨に濡れてもラベルが色落ちしないようにするためかもしれないですね。
そして、さらにフタをあけるとこんな感じに、紙のカバーがされています↓
これもオイル漏れ防止になりますし、未開封だという証拠にもなります。
これだけしっかり梱包されていれば安心ですね
賞味期限
賞味期限は種類によってちがいました。
- スムースタイプ:2024/12/21
- クランチータイプ:2025/1/29
※注文日:2023/8/5
注文日から考えると賞味期限は以下です。
- スムースタイプ:約1年3ヶ月
- クランチータイプ:約1年5ヶ月
保存料など無添加なのに比較的、賞味期限が長い印象です。
原材料に塩が入っているから少し賞味期限も長くなるんですかね?
ただ、これはあくまでわたしが注文したピーナッツバターの賞味期限です。
注文のタイミングによって変わってくると思います。
また、賞味期限に限らず一度開封したピーナッツバターは早めに食べるのをオススメします。
テクスチャー(中身の状態や柔らかさなど)
ふたを開けるとまずは紙のカバーがついています。
それを開けるとこんな感じ↓
無添加なので、最初はオイルが分離しています。
スーパーによく売られているピーナッツバターには乳化剤という添加物が加えられているため分離が少ないです。
このオイル分離は品質には問題ありませんので、流さずにしっかりと混ぜ合わせます。
容量が大きめなので混ぜるのが大変かな〜と思いきや、意外と力を入れなくてもスプーンがスーッと下まで届き、混ぜやすかったです。
ちょうどいいくらいに溶けたアイスクリームのように、少し力を入れたらスプーンが下まで届きました
(夏だから柔らかくなっている可能性があるので、買う季節によっては硬いかもしれないです。)
混ぜ方のコツとしては、まずは容器が大きいので、底まで届く大きめのスプーンかナイフを使います。
そして最初からぐるぐる混ぜるのではなく、上に浮いているオイルを下に届かせるために、スプーンを何回か縦方向に刺し、下までオイルが行き渡ったらぐるぐる混ぜるのがオススメです!
よく混ぜるとこんな感じになります↓
スプーンを横に傾けるとサラサラと下に流れるようなテクスチャーです。
冷蔵庫に入れるともう少し硬くなります。
このテクスチャーなら、ヨーグルトなどに混ぜる時に混ぜやすそうです。
食べてみた感想
味
味は、スムースタイプもクランチータイプも同じです。
砂糖が入っていないので甘さはありません。
その分、ピーナッツの皮の特有な香ばしさやピーナッツ本来の甘みが感じられます。
参照:スムースタイプ
そして、原材料に少し塩が入っているので塩の味もします。
個人的には、私のようにスプーンですくってそのまま食べる人にとっては、少し塩の味が強すぎるなと感じました。
参照:クランチータイプ
でも、パンに塗ったり果物をディップしたりするのであればちょうどいい塩加減だと思います。
塩すら入っていないピーナッツバターをお探しの方は、今回がご紹介しているピーナッツバターと同じサイズのアリサン有機ピーナッツバターがオススメです。
食感
食感はとってもクリーミーな口当たり。
参照:スムースタイプ
ピーナッツが凝縮されているので、ねっとりと濃いピーナッツが喉の奥を通るのを感じられます。
また、クランチータイプとスムースタイプでは歯ごたえが違います。
写真を見ていただいてわかる通り、クランチータイプにはピーナッツを半分に割っただけの大きな粒も入っています↓
参照:クランチータイプ
私が今まで食べてきたクランチータイプのピーナッツバターの中でも一番粒が大きいくらいです。
ざくざくとピーナッツを噛むことを楽しめます
一方、スムースタイプは粒がない分、よりなめらかです。
参照:スムースタイプ
口に入れるだけで舌の上でサーっと広がり、ピーナッツの粒が歯に挟まる心配もなし。
よりなめらかなクリーミーさを感じたい方は、スムースタイプがオススメです。
原材料・栄養成分(カラダにいいのか)
今回わたしが購入したオールドファッションという種類のピーナッツバターは、原材料がピーナッツと塩だけ。
参照:オールドファッション
アメリカのブランドなので英語ですが、パッケージには「INGREDIENTS: Peanuts, salt.(原材料: ピーナッツ, 塩)」と記載されています。
砂糖や添加物はいっさい含まれていません。
スーパーでよく売られているピーナッツバターは、砂糖でめちゃめちゃ甘くなっていたり、添加物(乳化剤)でオイルの分離を防いだりしていますが、このオールドファッションのピーナッツバターであればその点は安心です。
栄養成分(大さじ2杯〈32g〉あたり)はこちら↓
- エネルギー:190kcal
- タンパク質:8g
- 脂質:16g
- 炭水化物:7g
- 食物繊維:3g
- 食塩相当量:40mg
ピーナッツなのでどうしてもカロリーは高めですね。
食べ過ぎ注意。1日大さじ2杯までに抑えましょう…。
このピーナッツバターに限らず、そもそもピーナッツバター自体がカラダに良いのか悪いのかというのは別の記事にまとめていますので、もし興味がある方は読んでみてください。
おすすめの食べ方
トーストに塗ったり、フルーツにディップしたりする定番の食べ方はもちろん美味しいですが、今回はちょっと工夫してより美味しく食べられるレシピをご紹介します!
ピーナッツバターベーグル(バナナ乗せ)
いちばん定番のトーストに塗る食べ方はもちろんおいしいですが、ちょっとオシャレにベーグルを使うともっと美味しいです♡
View this post on Instagram
上にバナナスライスやココナッツをトッピングすれば、無糖のピーナッツバターでも十分甘みを感じられます。
朝の忙しい時間でもサッと塗って簡単
特にクランチータイプのピーナッツバターを使えば、ザクザク感も楽しめて最高です。
ピーナッツバタークッキー(とろけるチョコ入り)
アイハーブのピーナッツバターは、クリーミーなテクスチャーと濃厚な風味があるので、お菓子作りにもぴったりです。
特にアメリカで人気なピーナッツバターのお菓子といったら「ピーナッツバタークッキー」!!
View this post on Instagram
アイハーブのピーナッツバターは安くて大容量なので、量を気にせず大胆にクッキーに使うことができます。
【作り方】
▶︎ピーナッツバター 160g
▶︎オートミール粉 50g
▶︎アガベシロップ(or メープルシロップ)120g
▶︎つぶしたバナナ 1本
を混ぜて生地を作る。
▶︎ダークチョコ
を生地で包み、オートミールを飾りで乗せる。
160 °Cのオーブンで20分焼く。
クッキーに歯応えがほしい方はクランチータイプ、しっとりしたクッキーにしたければスムースタイプがオススメです。
ピーナッツバター入りエナジーボール
みなさん、エナジーボールはご存知ですか?
エナジーボールとは、健康的なスナックやエネルギー補給として人気の小さな球状のおやつです。
View this post on Instagram
このエナジーボールにアイハーブのピーナッツバターを入れることで、良質な脂質やタンパク質を追加することができます。
作り方はとっても簡単で、オートミール、メープルシロップなどの素材と混ぜ合わせ、丸めて冷蔵庫で冷やすだけ!
【作り方】
▶︎オーツ粉 45g
▶︎ピーナッツバター 45g
▶︎ココナッツオイル 10g
▶︎カカオパウダー 大さじ1
▶︎アガベシロップ(or メープルシロップ)10g
材料を混ぜ、形を丸く整える。
お好みでココナッツパウダーやビスケットを砕いたものを回りにつけて完成。
外出先や仕事中にもぴったりのヘルシーおやつです
価格
価格はスムースタイプもクランチータイプも、1個454gで781円。
※価格は時期によって多少変動します
参照:アイハーブ
大容量でこの価格はとっても安いです。
私がよく買うアリサンのピーナッツバターは、全く同じ容量(1個 454g)で1,545円です。
ただ、アリサンのピーナッツバターにはオーガニックピーナッツが使われています。
使っているピーナッツによって価格は変わってきますね
大容量の無糖ピーナッツバターを探していて、より健康に気を遣っている方は、アリサンのほうがいいかもしれません。
また、アイハーブのピーナッツバターの場合、送料がかかります。
6,000円以上で送料無料にすることもできますが、ピーナッツバター以外に特に買うものがない方には割高になってしまうかもしれません…。
注意点や気になる点
最後にアイハーブのピーナッツバターで気になった点をお話しします。
容量が大きすぎる
これはあくまでも人によりますが、容量が1個 454gもあるので、あまり頻繁に食べない方は食べきれずに腐ってしまう可能性があります。
アイハーブで小さいサイズも探してみましたが、ありませんでした。
あまり食べないけれど欲しい方は、使うときには清潔なスプーンを使い、開封後は冷蔵庫で保管することをオススメします。
一方で、私のように毎日食べる人や大家族、クッキー作りに大量に使う際などには非常にありがたい容量です。
届くまでに時間がかかるかも
アイハーブは海外からの発送になるため、出荷地や届け先の地域、そのときの在庫状況などによって数週間かかるケースもあります。
そのため、今すぐ商品が手元にほしいという方には向きません。
Amazonプライムのピーナッツバターなら、翌日に届く商品もありますからね
ただ個人的には、今回も注文してから4日で届きましたし、アイハーブの発送は比較的迅速だと思います。
オーガニックではない
今回ご紹介したアイハーブのピーナッツバターは、オーガニックマークがついていないので、オーガニックではありません。
そのため健康のためにオーガニックがいいという方には向きません。
ただ、もともとアイハーブは品質管理の厳格な基準を遵守したブランドのみを取り扱っていますので、オーガニックではなくても比較的品質は高いです。
もちろん、アイハーブには今回ご紹介したピーナッツバター以外にもオーガニック認定されているピーナッツバターもありますので、興味のある方は見てみてください。
iHerbピーナッツバター一覧↓
最後に
アイハーブのピーナッツバターレビューはいかがでしたでしょうか?
参照:iHerb
こんなに大容量でしかも800円程度で買えるのは、かなりお買い得だと思います。
砂糖や添加物が入っていないのもカラダに良さそうでいいですね
このブログでは、もっと色々なナッツバターを紹介していきます。
また、ナッツバターオタクの私が、好きすぎてナッツバターブランドを立ち上げました!
名前はRODORIN(ロドリン)!!
公式サイト:RODORIN
カラダに良い原材料6つを厳選して混ぜた「ミックスナッツバター」を作っております。
よろしければぜひチェックしてみてください。
インスタグラム(@rodorin.nutbutter)では、ナッツバターを使ったレシピを載せています。
View this post on Instagram
おすすめのナッツバターやおいしい食べ方など知っていましたら、ぜひインスタでDMをくれるとうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント